top of page
検索


わたしたちのルーツ
2013年に梅原猛さんの『日本の深層』をガイドブック代わりに東北を友人と旅して以来、日本人の、自分自身のルーツに興味を抱くことが多くなりました。 東北の地はそれまで一度も行ったことのない土地だったのですが、関西の山々や景色に比べ、樹木の種類が多く、山の景色や時間の流れもまた...

yuktagerme
2018年3月22日読了時間: 2分


本年もよろしくお願いします
12月から何故かフランス文学に気が向いて、マルグリット・ユルスナールの『ハドリアヌス帝の回想』を読みつつ、ボードレールの『パリの憂鬱』、アンドレ・ブルトン『シュルレアリズム宣言』を戻り戻りしつつ、ゆっくり読み進めています。

yuktagerme
2018年1月14日読了時間: 2分


今年はどんな年でした?
とはいえ新しいことにもひそかにチャレンジしてみたり、今後の人生で何回も読むであろう良書にも多く出会えた年でもありました。
その良書の1つが写真の『狼とかける女たち』
何度か途中まで読んでいたのですが、やっと最後まで。

yuktagerme
2017年12月27日読了時間: 2分


神話学。これからも
学生時代から度々色んな方々からお勧めしてもらった本。 『神話の力』やっと読みました。 私もまだ読んでいない人におすすめします。 30年前の対談とは思えない新鮮さと腑に落ちるものがある。 結局人間が向き合うテーマが昔から今も変わっていない。 生、教育、成人、結婚、愛、老い、死、より

yuktagerme
2017年4月7日読了時間: 2分
bottom of page