top of page
検索


生誕夜明けのキャンドル
結婚式の披露宴にて使っていただくキャンドルの制作のご依頼をいただきました。夜明けをイメージしたキャンドル。

yuktagerme
2017年11月1日読了時間: 1分


秋のマイキャンドル作りませんか?
キャンドル作りワークショップのページを少しリニューアルしました。<キャンドル作り体験 ワークショップページ> 秋冬はキャンドルがより活躍する季節。今年はご自分で作ったキャンドルと共に過ごしてみませんか?

yuktagerme
2017年9月30日読了時間: 1分
美しきナイトキャンドルヨガ
ナイトキャンドルヨガの様子をshokaさんがブログで綴ってくださいました。キャンドルの写真がとても美しく撮っていただいているので、ぜひご覧いただけたら嬉しいです。 <川西能勢口 ヨガスタジオshoka ブログ 海のふた> キャンドルヨガを行った次の日はスタジオもすっきり浄化された

yuktagerme
2017年9月29日読了時間: 1分


9月21日はキャンドルヨガ最終日
ヨガスタジオshokaさんでのキャンドルヨガ。9月21日開催でひとまず終了となります。 毎月させていただいて、キャンドルの空間や灯の雰囲気を知ってもらえたり、キャンドルがお好きな方にもより楽しんでいただけたり、とても貴重な体験をさせていただきました。

yuktagerme
2017年9月12日読了時間: 2分
キャンドルあれこれ その3
あともうひとつおすすめの使用法は瞑想するとき、本を読むとき、勉強や作業をする時に灯すこと。 キャンドルの炎はどこかその空間自体を集中しやすくしてくれます。 灯す=on消す=off という動作がスイッチよりも儀式的であり、その動作によって意識的に取り組む姿勢がつくられるのかもしれま

yuktagerme
2017年8月12日読了時間: 2分


キャンドルあれこれ その2
キャンドルのおすすめ使用法でこの季節、キャンプや野外で灯すことも大変おすすめです。キャンドルの炎の静けさはどこか人々の心を落ち着かせてくれる気がします。自然の中で灯すとなおのこと。 仲間との夕食や夕食後のまったりお酒やお茶など楽しみながら、まったりするのがキャンプの醍醐味!その時

yuktagerme
2017年8月11日読了時間: 2分


キャンドルあれこれ その1
以前お客様からキャンドルの使用法について教えてください。と伺ったことがあります。何回かに分けて紹介します。 キャンドルは冬に灯すイメージが多いようです。実は、私は自分がキャンドルを作るまでは、まったくキャンドルを灯す習慣や冬のイメージすら無かったのです。

yuktagerme
2017年8月11日読了時間: 2分
さて落ち着いて8月
昨日は神戸kiitoでの「おかえるいち」出店でした。お越しいただいた皆様ありがとうございました!今回はタロットリーディング、キャンドルの販売と大荷物だったのですが、無事にお持ちできて一安心です。 今回もキャンドルが色んな方へ渡っていきました。いつもの毎日にちょっとした楽しみが増え

yuktagerme
2017年8月6日読了時間: 1分
8月5日はおかえるいち出店
タッチ・アーツプロダクツさんが企画されるイベントおかえるいち。8月5日【土】神戸デザインクリエイティブ・センターKIITOにて行われます。10時~18時半まで おかえるいち 詳細 私はキャンドルの販売とタロット占いで参加します。

yuktagerme
2017年7月27日読了時間: 1分


7月ナイトキャンドルヨガ
7月20日に第2回目 ナイトキャンドルヨガを川西能勢口のヨガスタジオshokaさんで開催されました。 前回は幻想的でヒーリングような空間でしたが、今回は少しぱりっとした空間。 ヨガの内容も自分でできるヘッドマッサージを含んだ内容で、自己メンテナンス、調整感が今回は強かったように感

yuktagerme
2017年7月25日読了時間: 1分


夏のキャンドルヨガ
好評だった川西能勢口のヨガスタジオshokaさんでのナイトキャンドルヨガ。引き続き7月、8月開催のお知らせです。 7月20日(木)19時半~残席1名。お早めにshokaさんへお問い合わせください。 8月31日(木)19時半~告知間もないのでまだ空きがあります。ありがたいことに、人

yuktagerme
2017年6月27日読了時間: 3分


キャンドルナイトヨガ
夏至の夜、ヨガスタジオshokaさんにてキャンドルの演出してきました。 キャンドルの灯は意外と明るいのです。沢山の方々にリラックスしたヨガの時間を体験していただきました。 灯の効果としてリラックスはもちろんですが、深い集中力も出やすいのではないかと感じています。

yuktagerme
2017年6月22日読了時間: 2分


かに座新月キャンドル
6月24日はかに座の新月。夏仕様へと自然が活発に変化していく時期です。その新月を表すキャンドルを作りました。月のリズムのお供に、ご自分の静かな時間に、親しい人との時間に灯してみてください。

yuktagerme
2017年6月19日読了時間: 1分
ナイトキャンドルヨガ7月
以前に告知した6月21日shokaさんでのナイトキャンドルヨガはご好評により満席となったそうです。 ご興味ある方がたくさんいらっしゃるということで、7月20日(木)にも開催が決定。睡眠の質を高めるためのヨガ。会員ではない方でもご参加できますので、ヨガを体験するきっかけにいか...

yuktagerme
2017年6月7日読了時間: 2分


キャンドルが色々できてます
ここのところ引き続き、キャンドルの表現を教えていただいたり、模索したりしていました。お気に入りができたり、そうでないものができたり。 いまいちだな。と思ったものはもう一度砕いて新しいキャンドルにします。

yuktagerme
2017年6月6日読了時間: 1分
試行錯誤
キャンドル制作の試行錯誤中です。シンプルな作り方なんですが、とても表現は様々です。そしてやり直しが効かない。 徐々に色んな表現が増えてきました。 色んな方々に見ていただける機会が作れればと思っています。そのためにももう少し技術を固めないとな今日この頃です。...

yuktagerme
2017年5月19日読了時間: 1分


川西shokaにてナイトキャンドルヨガ
6月21日(水)夏至 19:30~20:45阪急川西能勢口駅から徒歩5分ほどにあるヨガスタジオshokaさんにてナイトキャンドルヨガが開催されます。そのキャンドルをYUKTA が担当させていただくことに。 その日の疲れを取り、ぐっすり眠るための準備のためのヨガを灯の空間でお楽しみ

yuktagerme
2017年4月27日読了時間: 2分


神戸ヨガフェス いてました
Come join yoga fest KOBEに出店されていたacusticoさんのお手伝いに行ってきました。ヨガのイベントというのは初めてでとても新鮮。神戸とあっておしゃれな方々がたくさん。 acusticoさんはインドで仕入れた手芸パーツ、テープやタイで日本人が作られる手作

yuktagerme
2017年4月24日読了時間: 1分


4月20日の夜は芦屋川
阪急芦屋川駅から徒歩1分かからないサロンAkubiさんにて生の音楽を気軽に楽しめる夜、アクビアンナイトがあります。改札出て左に出ると商店街があるのですが、西に向かって歩き始めるとすぐ右側にあります。ほんとすぐ。アンティークな雰囲気の素敵な美容院。 色んな国の楽器と歌が楽しめる時間

yuktagerme
2017年4月17日読了時間: 1分


同志と出会う
4月2日に紙ひこうきマガジンパーティーにてタロット占いとキャンドルの販売させていただきました。タロットを受けてくださった方々、キャンドルをご購入くださった方々ありがとうございました。 今回のテーマが「不安」ということで、ちょっとアンダーグラウンドな雰囲気。毎回会場が違うのもこのイ

yuktagerme
2017年4月4日読了時間: 2分
bottom of page
